2009年09月10日
お口をチェックin豊田児童館
9月8日(火)
9月の豊田児童館の0・1サークルは、歯科衛生士さんから赤ちゃんの食生活や歯磨きについてのお話しがありました。赤ちゃんの唾液もチェック。いつかは覚えるお菓子やジュース、できるだけ先延ばしにしてあげてくださいね。
さらに、静岡英和学院大学の保育実習の学生さんのエプロンシアターや読み聞かせがありました。優しい彼の語りに赤ちゃんもママものんびり。赤ちゃんをお膝に乗せながらゆっくりくつろぐことができるのも0・1サークルならではの風景です。
サークル終了後のティータイムの時間は、ランチ持参OKです。ママ同士のお喋りも楽しめます。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
by ばんび
9月の豊田児童館の0・1サークルは、歯科衛生士さんから赤ちゃんの食生活や歯磨きについてのお話しがありました。赤ちゃんの唾液もチェック。いつかは覚えるお菓子やジュース、できるだけ先延ばしにしてあげてくださいね。
さらに、静岡英和学院大学の保育実習の学生さんのエプロンシアターや読み聞かせがありました。優しい彼の語りに赤ちゃんもママものんびり。赤ちゃんをお膝に乗せながらゆっくりくつろぐことができるのも0・1サークルならではの風景です。

ぜひ遊びにきてくださいね♪
by ばんび



2009年09月10日
お口をチェックin豊田児童館
9月8日(火)
9月の豊田児童館の0・1サークルは、歯科衛生士さんから赤ちゃんの食生活や歯磨きについてのお話しがありました。赤ちゃんの唾液もチェック。いつかは覚えるお菓子やジュース、できるだけ先延ばしにしてあげてくださいね。
さらに、静岡英和学院大学の保育実習の学生さんのエプロンシアターや読み聞かせがありました。優しい彼の語りに赤ちゃんもママものんびり。赤ちゃんをお膝に乗せながらゆっくりくつろぐことができるのも0・1サークルならではの風景です。
サークル終了後のティータイムの時間は、ランチ持参OKです。ママ同士のお喋りも楽しめます。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
by ばんび
9月の豊田児童館の0・1サークルは、歯科衛生士さんから赤ちゃんの食生活や歯磨きについてのお話しがありました。赤ちゃんの唾液もチェック。いつかは覚えるお菓子やジュース、できるだけ先延ばしにしてあげてくださいね。
さらに、静岡英和学院大学の保育実習の学生さんのエプロンシアターや読み聞かせがありました。優しい彼の語りに赤ちゃんもママものんびり。赤ちゃんをお膝に乗せながらゆっくりくつろぐことができるのも0・1サークルならではの風景です。

ぜひ遊びにきてくださいね♪
by ばんび


