2019年12月05日
11/19 子育てサポーター養成講座#5
11月19日、第5回目の子育てサポーター養成講座を行いました。

臨床心理士として大切にしたいコドモの思いと、
母親としてのオトナの気持ちと、
両方の視点を持ってお仕事をされている馬飼野先生の講座でした。

講座でも、両者の思いを交えながらのお話で、
わかりやすくて、楽しい内容でした。
受講生の方も、複数の傾聴の実践で、話が盛り上がっていました。

子育てに正解はなく、
長い人生の中で、その悩みは、実は大したことではないかもしれない。
困ることは発達の過程のことも多いので、
それを受け入れて、困るけど悩まないようにするというお話が、
心に残りました✨
by.トトロ

臨床心理士として大切にしたいコドモの思いと、
母親としてのオトナの気持ちと、
両方の視点を持ってお仕事をされている馬飼野先生の講座でした。

講座でも、両者の思いを交えながらのお話で、
わかりやすくて、楽しい内容でした。
受講生の方も、複数の傾聴の実践で、話が盛り上がっていました。

子育てに正解はなく、
長い人生の中で、その悩みは、実は大したことではないかもしれない。
困ることは発達の過程のことも多いので、
それを受け入れて、困るけど悩まないようにするというお話が、
心に残りました✨
by.トトロ
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
子育てサポーター養成講座 #2
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
子育てサポーター養成講座 #2