2014年07月31日
まだ間に合います!「みかん」で楽しく親子クッキング
「親子でみかんを楽しもう(全3回)」は
定員に達しましたので、募集を締め切りました。
ご応募してくださった皆様、ありがとうございました。
「みかん」で楽しく親子クッキング
http://buddyproject.eshizuoka.jp/e1338031.html
こちらはまだ空きがあります。ぜひ、ご応募くださいね!
定員に達しましたので、募集を締め切りました。
ご応募してくださった皆様、ありがとうございました。
「みかん」で楽しく親子クッキング
http://buddyproject.eshizuoka.jp/e1338031.html
こちらはまだ空きがあります。ぜひ、ご応募くださいね!
2014年07月26日
「みかん」で楽しく親子クッキングのお知らせ
子育てサポーター修了生から
親子クッキング教室のお知らせがありました!
「楽しく子育て応援教室」
「子育て」って楽しいけれど、大変な時もありますよね。
簡単ちらしずし作り、エプロンシアターなど親子で楽しい時間を過ごしませんか?
私達「食生活改善推進員」と食育を通して交流しましょう。
日 程 第1回 8月 8日(金曜日)
親子クッキング教室のお知らせがありました!
「楽しく子育て応援教室」
「子育て」って楽しいけれど、大変な時もありますよね。
簡単ちらしずし作り、エプロンシアターなど親子で楽しい時間を過ごしませんか?
私達「食生活改善推進員」と食育を通して交流しましょう。
日 程 第1回 8月 8日(金曜日)
第2回 9月13日(土曜日)
第3回 10月 4日(土曜日) ※3回とも、同一メニューです。
時 間 受付 9:45~ (開始 10:00~)
場 所 アイセル21 2階食工房(静岡市葵区東草深町3-18)
対 象 園児~小学2年生程度と保護者
定 員 親子12組
料 金 無料
持ち物 エプロン・三角巾又はバンダナ・ふきん(2枚)・お子様の上履き
申込先 電話、またはメールで興津まで
参加者のお名前(お子さまは年齢)、ご住所、お電話番号、参加日をお知らせください。
興津 090-8738-7172
okitsu@snow.plala.or.jp
時 間 受付 9:45~ (開始 10:00~)
場 所 アイセル21 2階食工房(静岡市葵区東草深町3-18)
対 象 園児~小学2年生程度と保護者
定 員 親子12組
料 金 無料
持ち物 エプロン・三角巾又はバンダナ・ふきん(2枚)・お子様の上履き
申込先 電話、またはメールで興津まで
参加者のお名前(お子さまは年齢)、ご住所、お電話番号、参加日をお知らせください。
興津 090-8738-7172

2014年07月26日
お知らせです「親子でみかんを楽しもう!」
子育てサポーター修了生の方からのお知らせです。
お子様と一緒にぜひ、ご参加ください!
---------------------------------------------
主催 静岡みかんパートナークラブ
親子でみかんを楽しもう(全3回)
対 象 3歳~小学生程度と保護者
定 員 12組
参加費 1回につき1組300円
*なお、1回だけの参加も歓迎します
【第1回 摘果みかんを使った料理作り】
日 時:8月31日(日曜日) 受付 10:15~ 実習 10:30~12:30
場 所:葵生涯学習センターアイセル21 2階食工房(葵区東草深町3-18)
持ち物:エプロン、三角布(バンダナ)、ふきん(2枚)、上履き(子供用)、
ペットボトル(250ml摘果みかんジュースを持ちかえる方のみ)
【第2回 みかん収穫体験】
日 程:11月30日(日曜日)
場 所:静岡市駿河区小坂(城山中学校近く)
*詳細は後日連絡
【第3回:ピールアート(みかんの皮アート)・色々なみかんを食べよう、学ぼう】
日 程:2月中旬を予定しています。
場 所:静岡市清水区辻生涯学習交流館(JR清水駅から歩いて5分)
*詳細は後日連絡
【お申込み先】 電話、またはメールで興津まで
参加者のお名前(お子さまは年齢)、ご住所、お電話番号、参加日をお知らせください。
興津 090-8738-7172
