2015年03月31日

グループワーク集、完成。

3月26日(木)
バディスタッフがアイセルに集まって
平成26年度のグループワーク集を作りました。





今年度の受講生に届きます。
お楽しみに!

  

Posted by mamabuddy at 17:09Comments(0)今日のバディ

2015年03月20日

パパママ応援団

3月14日(土)

しずおか第一テレビ主催
パパママ応援団に参加しました!


「平成26年度 子育てサポーター養成講座」の修了した方が
「子育てサポーター」として
静岡市子ども未来課の職員の方、子育て支援センターの先生と
バディスタッフと一緒にサポートゾーンで
お子さんの計測のお手伝いをさせていただきました!



ボランティアに初参加してくださったSさんの感想です。

------------------------------------------------------------------
本日、パパママ応援団のボランティアに行ってきました。

たくさんの方に来ていただき、息つく暇もない位、忙しかったです。

支援センターの先生がリードしていただき、心強かったです。

色々なお子さんと接する事ができ、楽しく、やらせていただきました。

身長体重をお伝えすると、成長した我が子を感じる、パパママの表情が、素敵だなと思いました。

ボランティアをやらせていただき、良い経験になりました。

ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------

親子の笑顔がたくさん見られるパパママ応援団に
バディプロジェクトがお役にたてて何よりです。
活動に参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
byばんび

  

Posted by mamabuddy at 14:19Comments(0)今日のバディ

2015年03月13日

ウチ赤振り返り2

3月9日(月)

今日はウチ赤講座スタッフの“ふり返り”を行いました。
自分たちで一からつくりあげていくこの講座、大変な事も多いのですが、
やり終えた後の達成感はひとしおです。



たくさんのママさんから“はなまる”をもらい、
スタッフそれぞれが来年度への意気込みを強く持ちました。
by なお  


Posted by mamabuddy at 11:27Comments(0)今日のバディ

2015年03月04日

ウチ赤振り返り1

3月2日(月)

今日は、城東保健福祉センターで
ウチ赤保育スタッフの振り返りです。
来れる人だけの参加になってしまったけど、みんな、お菓子持参で来てくれました。
私は、気がきかなくて…忘れました。(>_<)
でも、しっかりいただいてしまいました。(笑)



バディーのメンバーは、すごくママさん、お子さん想いだなぁって
改めて感じました。
ママ達が安心して、あずけらるように、
人の配置、環境、受け入れの仕方などを考えたり、
一生懸命話し合う姿が、すごく印象に残りました。

一時保育は、緊張もするけど、
小さなお子さん達といっぱい遊べるので、とても楽しかったです。

やっぱり、バディーのメンバーはいいな~。居心地がいい。
次回もお手伝いできたらいいな~とおもっています。
byあそびつき  


Posted by mamabuddy at 17:09Comments(0)