2016年11月14日

10/27ひよこママのサプリ講座④

第4回目、最終回のサプリ講座は、
みんなでおしゃべり。
バディのスタッフが進行役となり、
グループでゲームやおしゃべりを楽しみました。


まず、体と心をほぐすために、キャッチボールのゲームです。



大きな円になって、相手の名前を呼びながら投げたり、
アイコンタクトで投げ合ったり。
ボールと笑い声が飛び交いました。


次に小さなグループに分かれて、
「1日自由に使えたら、何をする?」。

自分の想像や妄想をお互いにシェアしました。




楽しいことを思い浮かべて、おしゃべりをすることが、
ストレス発散にもなりましたね。
今の生活の中での楽しむ工夫や、
「もう少し時間が経ったら実現できるよー」という見通しも、
お母さん同士の中で情報交換していました。

この講座が終わっても、
参加者のみなさんが、つながりあって、
楽しい子育てになりますように!


*****************************

この講座は、静岡県立大学に共催していただいています。
実習として参加している看護学部4年のお二人から
感想をいただきました。
4回の講座の中で、たくさんの学びを得られたようです。


みなさんのストレス解消法や、1日自由に使えたら何をしたいのかを
聞かせていただきました。
美味しいものを食べたりオシャレなカフェに出掛けたり、
美容院に行ったり…。
子育て中は自分のために過ごす時間を確保するのがなかなかできないんだなぁと
学びました。

そのような中でも、赤ちゃんと一緒にマッサージに出掛けたり、
近くの美味しいパン屋さんに散歩しながら行くなど、
生活と上手く合わせながら気分転換の方法を見つけていらっしゃることが分かりました。
また、赤ちゃんと少し離れたり、ママがリフレッシュすることで、
さらに赤ちゃんを可愛いと思っていただくことができて嬉しかったです。
今日の”やってみたいことリスト”の中には、
妊娠前の趣味をまた始めたいという声もありました。
好きなことを楽しむことが1番のリフレッシュだと思います。
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

4回の講座を通し、最初は緊張していた雰囲気が次第に和み、
連絡先や情報の交換をして協力し合う様子を見ることができました。
今後も、今回出会った仲間を頼ったり、育児の大変さを伝えてスッキリするなど、
活かしていただきたいと思います。
赤ちゃんを抱っこさせていただきどうもありがとうございました。
とっても可愛いかったです。
健やかな成長を応援します!ありがとうございました。  (Sさん)


最終回の今日は「みんなでおしゃべり」に参加させていただきました。
ストレス解消法や、もし1日自由になったら何をしたいか、
その他にも赤ちゃんを連れての外出や離乳食についてなど、
お母さん同士がいろいろなお話で共感し合い、
アイディアを共有されていました。

講座終了後には、
連絡先の交換やまた会う約束をされているお母さんが多くいらっしゃり、
お母さん同士の繋がりが広がっていることを感じました。
この出会いをきっかけにして、
育児の楽しいことも大変なことも、たくさん共有して
支え合える仲間になっていっていただけたらいいなと思いました。

赤ちゃんも、4回の講座中に月齢が1つ上がり、
かわいい赤ちゃんたちの成長をみることができて嬉しかったです。

実習として参加させていただき、
実際にグループに混ぜていただきましたが、
快く受け入れてくださり、ありがとうございました。
来週はもうお会いできないのがとても寂しいですが、
この講座を通して得た学びを、これからの学習に繋げていきたいと思います。
今回お会いできたお母さんと赤ちゃんたちに、
またいつか、何かの形でお会いできたら嬉しく思います。
本当にありがとうございました。  (Mさん)

*****************************  

Posted by mamabuddy at 14:25Comments(0)今日のバディ