2009年10月29日

ひよこママのサプリ講座3

10月24日(土)に第3回が開催されました。
   
内容は、ママはアルバム作り。。。IMG_1786.JPG
パパは赤ちゃんとふれあい遊びと交流会。。。             
実は、とっても心配していたのです!             
何がって…パパと赤ちゃんの二人だけにして大丈夫かな?…と。 
でも、「案ずるより産むが安し」(!?)した。
最初は全員でパパによる自己紹介でスタート。
その間にママたちにはそーっと部屋からぬけてもらい別室へ。
そして、いつの間にかパパと赤ちゃんだけに。。。
スタッフがそろそろ始めようかな?という時には、IMG_1788.JPG
すでに赤ちゃんを介してパパ同士気軽に話していて
私たちはこのまま見守っていましょうか?なーんていう状況でした。

手遊び、絵本の読み聞かせ、ゆらゆらパンダさんの製作
を終えたところで前半終了。
この辺りでギブアップのパパがいれば赤ちゃんはママのところへ…
と考えていたのですが、問題なく全員クリア。(お見事です!!)
後半は、「Yes」「No」カードを使って質問に答えて頂き、IMG_1789.JPG
一人ずつ理由を話してもらいました。
赤ちゃんを抱きながら立ったり座ったり忙しいパパたちですが、
穏やかに話してくれましたし他のパパの意見にうなずいたりしている姿が
ありました。
また、パパからパパへの質問があってみんなで情報交換していました。
見ていてとっても微笑ましくて、何かこういうのいいっ!!て思いました。


IMG_5393_29.gif一方、ママのほうは和気藹々とした中スタート。。。そのうち、すごい集中力で黙々と作業していたそう。
良い作品ができますように!

by hopemoon!  

Posted by mamabuddy at 23:19Comments(0)今日のバディ

2009年10月29日

ひよこママのサプリ講座3

10月24日(土)に第3回が開催されました。
   
内容は、ママはアルバム作り。。。IMG_1786.JPG
パパは赤ちゃんとふれあい遊びと交流会。。。             
実は、とっても心配していたのです!             
何がって…パパと赤ちゃんの二人だけにして大丈夫かな?…と。 
でも、「案ずるより産むが安し」(!?)した。
最初は全員でパパによる自己紹介でスタート。
その間にママたちにはそーっと部屋からぬけてもらい別室へ。
そして、いつの間にかパパと赤ちゃんだけに。。。
スタッフがそろそろ始めようかな?という時には、IMG_1788.JPG
すでに赤ちゃんを介してパパ同士気軽に話していて
私たちはこのまま見守っていましょうか?なーんていう状況でした。

手遊び、絵本の読み聞かせ、ゆらゆらパンダさんの製作
を終えたところで前半終了。
この辺りでギブアップのパパがいれば赤ちゃんはママのところへ…
と考えていたのですが、問題なく全員クリア。(お見事です!!)
後半は、「Yes」「No」カードを使って質問に答えて頂き、IMG_1789.JPG
一人ずつ理由を話してもらいました。
赤ちゃんを抱きながら立ったり座ったり忙しいパパたちですが、
穏やかに話してくれましたし他のパパの意見にうなずいたりしている姿が
ありました。
また、パパからパパへの質問があってみんなで情報交換していました。
見ていてとっても微笑ましくて、何かこういうのいいっ!!て思いました。


IMG_5393_29.gif一方、ママのほうは和気藹々とした中スタート。。。そのうち、すごい集中力で黙々と作業していたそう。
良い作品ができますように!

by hopemoon!  

Posted by mamabuddy at 23:19Comments(0)今日のバディ