2016年06月28日
子育てサポーターの活動レポートから
静岡市内の子育て支援の場で、たくさんの子育てサポーターがボランティア活動をしています。
今回は、城東子育て支援センターでの活動レポートを紹介します。
6月10日午前中の身体測定の報告です。
身体測定41人、手型14人でした!お天気にも恵まれ、次から次に親子さんが訪れて下さいました。体重計や身長計に貼ってくださったアンパンマンシールが大活躍しました!泣くお友達が減ってよかったです! <Hさん>
6月3日(金) おゆずり会の報告です。
参加者は168組 327人 あらかじめ当日の入場時間をくじ引きにて決定されているため、何の混乱もなく大変にスムーズにできました。 物が溢れている時代の中、ホットさせていただきました。 もったいないの心がけが大切ですね。 <Tさん>
こんにちは、6月14日のおさんぽレポートです。
16組の親子さんが参加。
よちよちちゃんと、はいはいちゃんが多かったです。
はいはいちゃんはベビーカーで、よちよちちゃんは水たまりと、雨上りの濡れたクローバーにニコニコ楽しそうでした。
ひとりの女の子が、水たまりにおおはしゃぎで、バシャバシャと手ですくい、水たまりに入ってお尻までしゃがみこんでいました。
お母さんは困り顔で「ほかのお友達もマネしちゃったらどうしよう」と言ってましたが
「大丈夫ですよ。お母さんも楽しんじゃいましょう」と伝えましたが、もっと好い言い方があったのでは、と今も答えがでません。 <Yさん>
今回は、城東子育て支援センターでの活動レポートを紹介します。
6月10日午前中の身体測定の報告です。
身体測定41人、手型14人でした!お天気にも恵まれ、次から次に親子さんが訪れて下さいました。体重計や身長計に貼ってくださったアンパンマンシールが大活躍しました!泣くお友達が減ってよかったです! <Hさん>
6月3日(金) おゆずり会の報告です。
参加者は168組 327人 あらかじめ当日の入場時間をくじ引きにて決定されているため、何の混乱もなく大変にスムーズにできました。 物が溢れている時代の中、ホットさせていただきました。 もったいないの心がけが大切ですね。 <Tさん>
こんにちは、6月14日のおさんぽレポートです。
16組の親子さんが参加。
よちよちちゃんと、はいはいちゃんが多かったです。
はいはいちゃんはベビーカーで、よちよちちゃんは水たまりと、雨上りの濡れたクローバーにニコニコ楽しそうでした。
ひとりの女の子が、水たまりにおおはしゃぎで、バシャバシャと手ですくい、水たまりに入ってお尻までしゃがみこんでいました。
お母さんは困り顔で「ほかのお友達もマネしちゃったらどうしよう」と言ってましたが
「大丈夫ですよ。お母さんも楽しんじゃいましょう」と伝えましたが、もっと好い言い方があったのでは、と今も答えがでません。 <Yさん>
1/24 子育てサポーター養成講座#9
11/8 子育てサポーター養成講座#4
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
子育てサポーター養成講座 #2
子育てサポーター養成講座 #1
9/17 ひよこママのサプリ講座 #3
11/8 子育てサポーター養成講座#4
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
子育てサポーター養成講座 #2
子育てサポーター養成講座 #1
9/17 ひよこママのサプリ講座 #3
Posted by mamabuddy at 16:09│Comments(0)
│スタッフ日記