2015年02月20日

2/19「ウチに赤ちゃんがやってくる」講座#3

「ウチに赤ちゃんがやってくる」最終回の今日は内容盛りだくさん!



まずはグループに分かれて「ファミリーマップ」の作成です。
普段は空気のような存在の家族。
ひとりひとりを頭に浮かべて家族の図式を完成させていきます。
こうして図や言葉で表すことで、改めて家族への思いや関係性が見えてきました。



そしてファミリーマップを作成して感じたことを、グループ内で発表。
夫との関係、上の子への思いとお腹の赤ちゃんへの思い、祖父母との距離…。
人によって着目した点が違ったのも興味深かったです。

そして絵本の朗読と休憩をはさんで、後半へ。

後半は「ウチ赤ショー」と題して、おんぶひもや授乳服の紹介をしました。
1人目には必要に迫られなかったけれど、2人目以降で大活躍するのがおんぶ紐と授乳服。
スタッフが愛用している物を実際に着用して、ショースタイルで見てもらいました。


最後には子育てがもっと便利に楽しくなる知恵を、時間の許す限りご紹介。
深く頷いたりメモを取る方の姿も見られました。

さぁ、講座が終わっても「ウチ赤」は終わりません!
講座の打ち上げ、参加者とスタッフの合同ランチ会のはじまりです。
多くの皆さんが残ってくださり、スタッフと一緒におしゃべりしながらのランチ。
あちらこちらで笑い声が響いて、盛り上がりをみせていましたよ♪

最後の最後までバラエティーに富んだ内容でお送りしたこの講座。
「参加できて良かった〜友達にも教えたい!」
というとっても嬉しい声もいただきました。
講座が終わってしまうのは寂しい気もしますが、
会場を後にする皆さんの笑顔を見たら、私もなんだかとっても元気が沸いてきました!

皆さん、ウチ赤に参加くださってありがとうございました。
それぞれの、良いお産になりますように。。。

By ずんだもち

おまけ
受講生の要望により母子手帳に張る「ウチ赤専用シール」ができました!
申し出てくれたSさん、さくさくっと作ってくれたスタッフのずんだもちさん、ありがとう。
貼ってくれるママが増えますように… Byばんび
  


Posted by mamabuddy at 21:13Comments(0)今日のバディ