2013年03月20日
パパママ応援団へ行ってきました!
3月16日、17日と静岡市駿河区のツインメッセで
パパママ応援団が開催されました。
私が出かけた16日は、開始前の10時前から既にたくさんの人が集まっていて、
時間が経つにつれて、さらに来場者の数は増し
会場は終日、とてもにぎやかで子育てへの感心が高まっていることがよく分かりました。
きっと、こういう『場』を、今の親たちは
もっともっと求めているのではないかと、あらためて感じました。
16日、午前の部、サポートゾーンの身体測定コーナーでは
バディスタッフのUさん、24年度子育てサポーター修了生のOさんとKさんが
子育てサポーター養成講座修了後、初仕事をがんばっていました。
積極的に笑顔で、来場者に話しかけていて上手にサポートしていて大活躍でした。
以下、参加された修了生の感想の一部です。
---------------------------------------------------------------------------------------
本日はお世話になりました。大変楽しかったです。
時間が短くもう少し、活動していたかったです。
バディさんに入らなければ絶対経験出来なかった事で、今、興奮しています。
自分の身体から、かすかに乳臭い香りがしています。
それは、たくさんの赤ちゃんを抱っこしたから、何て、凄い幸せな時間だったでしょう。
有り難うございます。若いお父さんのえがおをたくさん見れて、ほほましかったです。
息子もきっと、あんな顔して、赤ちゃん抱っこしているんでしょう。また、声を掛けてください。
---------------------------------------------------------------------------------------
講座で習得したことが、役立っていたと思います。
皆さん、イキイキとお仕事してた横顔が、印象的でした。身体測定のコーナーも終日にぎやかでした。
他にも、お手伝いしてくれた皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
byスマイリー


パパママ応援団が開催されました。
私が出かけた16日は、開始前の10時前から既にたくさんの人が集まっていて、
時間が経つにつれて、さらに来場者の数は増し
会場は終日、とてもにぎやかで子育てへの感心が高まっていることがよく分かりました。
きっと、こういう『場』を、今の親たちは
もっともっと求めているのではないかと、あらためて感じました。
16日、午前の部、サポートゾーンの身体測定コーナーでは
バディスタッフのUさん、24年度子育てサポーター修了生のOさんとKさんが
子育てサポーター養成講座修了後、初仕事をがんばっていました。
積極的に笑顔で、来場者に話しかけていて上手にサポートしていて大活躍でした。
以下、参加された修了生の感想の一部です。
---------------------------------------------------------------------------------------
本日はお世話になりました。大変楽しかったです。
時間が短くもう少し、活動していたかったです。
バディさんに入らなければ絶対経験出来なかった事で、今、興奮しています。
自分の身体から、かすかに乳臭い香りがしています。
それは、たくさんの赤ちゃんを抱っこしたから、何て、凄い幸せな時間だったでしょう。
有り難うございます。若いお父さんのえがおをたくさん見れて、ほほましかったです。
息子もきっと、あんな顔して、赤ちゃん抱っこしているんでしょう。また、声を掛けてください。
---------------------------------------------------------------------------------------
講座で習得したことが、役立っていたと思います。
皆さん、イキイキとお仕事してた横顔が、印象的でした。身体測定のコーナーも終日にぎやかでした。
他にも、お手伝いしてくれた皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
byスマイリー