2009年08月21日

おじぎ草

nikki0821.jpg始めまして。ゆっきーです。わたしは1歳9ヶ月の女の子の母です。
今日はウチの玄関前に植えてある、「おじぎ草」のお披露目です。

みなさん、「おじぎ草」を知っていますか?
このおじぎ草、近所のスーパーで発見。かわいさと懐かしさから購入。と言うのも、わたしは小さい頃、夕食後におじいちゃんと散歩に行くのが日課で、散歩の途中におじぎ草が植わっていて、いつもさわっては楽しんでいました。その時、どんな気持ちだったかは思い出せないのですが、再びスーパーで再会したときに、思わずさわって微笑んでしまったのは、幼い日の思い出と重なったからなのでしょうか?
その後、我が家へやってきたおじぎ草。なんだろう?と興味深々の娘。さわって見せると驚きの表情。自分で実際にさわっては寝てしまう様子を楽しんでいました。
それからも、寝たり起きたりを繰り返し、日に日に成長し、先日、ボンボンのような小さな可愛い花が咲きました!

子供は自然が好きですね。虫や草花はもちろん、葉っぱや木の枝、道端の石ころ。雨上がりの水たまり。色々なものに興味を抱き、目を輝かせながら観察し、時にはおもちゃにしてしまったり。一概には言えませんが、これって大人になると、薄れてきてしまうような感覚なんでしょうか?
母になり、子供と水たまりでチャプチャプしたり、水田でおたまじゃくしを見つけたり、アリをじーっと眺めたり。木の枝や葉っぱを拾って遊んだり。そんな時は、時間を忘れ、夢中になっている自分がいます。自然に触れ、子供と一緒になってはしゃいでる自分は、ガミガミしてなくって、少し純粋さを失ってはいるけれど、子供に戻ったようです。(しばらくすると、そろそろ終わりにしようよ~という気持ちになってしまう事もありますが…)
上手く言えませんが、子供の感性って素敵ですね!わたしに色んなものを発見し、教えてくれる娘に感謝です!そして、自然に感謝したいと思います!
IMG_5381_20.gif慌ただしい毎日の中で、子供の頃誰もが持っていた気持ち、それを少しでも思い出せる時があるなら、それに近づける事があるなら、自分も子供のような、無邪気な笑顔になれるんじゃないかな?優しい気持ちになれるんじゃないかな?と思いました。

byゆっきー  

Posted by mamabuddy at 10:57Comments(0)スタッフ日記

2009年08月21日

おじぎ草

nikki0821.jpg始めまして。ゆっきーです。わたしは1歳9ヶ月の女の子の母です。
今日はウチの玄関前に植えてある、「おじぎ草」のお披露目です。

みなさん、「おじぎ草」を知っていますか?
このおじぎ草、近所のスーパーで発見。かわいさと懐かしさから購入。と言うのも、わたしは小さい頃、夕食後におじいちゃんと散歩に行くのが日課で、散歩の途中におじぎ草が植わっていて、いつもさわっては楽しんでいました。その時、どんな気持ちだったかは思い出せないのですが、再びスーパーで再会したときに、思わずさわって微笑んでしまったのは、幼い日の思い出と重なったからなのでしょうか?
その後、我が家へやってきたおじぎ草。なんだろう?と興味深々の娘。さわって見せると驚きの表情。自分で実際にさわっては寝てしまう様子を楽しんでいました。
それからも、寝たり起きたりを繰り返し、日に日に成長し、先日、ボンボンのような小さな可愛い花が咲きました!

子供は自然が好きですね。虫や草花はもちろん、葉っぱや木の枝、道端の石ころ。雨上がりの水たまり。色々なものに興味を抱き、目を輝かせながら観察し、時にはおもちゃにしてしまったり。一概には言えませんが、これって大人になると、薄れてきてしまうような感覚なんでしょうか?
母になり、子供と水たまりでチャプチャプしたり、水田でおたまじゃくしを見つけたり、アリをじーっと眺めたり。木の枝や葉っぱを拾って遊んだり。そんな時は、時間を忘れ、夢中になっている自分がいます。自然に触れ、子供と一緒になってはしゃいでる自分は、ガミガミしてなくって、少し純粋さを失ってはいるけれど、子供に戻ったようです。(しばらくすると、そろそろ終わりにしようよ~という気持ちになってしまう事もありますが…)
上手く言えませんが、子供の感性って素敵ですね!わたしに色んなものを発見し、教えてくれる娘に感謝です!そして、自然に感謝したいと思います!
IMG_5381_20.gif慌ただしい毎日の中で、子供の頃誰もが持っていた気持ち、それを少しでも思い出せる時があるなら、それに近づける事があるなら、自分も子供のような、無邪気な笑顔になれるんじゃないかな?優しい気持ちになれるんじゃないかな?と思いました。

byゆっきー  

Posted by mamabuddy at 10:57Comments(0)スタッフ日記