2018年10月23日
10/18サポーター養成講座#3
第3回子育てサポーター養成講座が10月18日に行われました。
今回の講師は、清水中央子育て支援センターの今村恵美子先生でした。
「支援センターに見る今どきの子育て」
講義の初めに“昔と今の子育て事情”について
グループになって話し合いをしました。
昔と比べて良くなった事、悪くなった事、どちらの意見も挙げられていました。
私も子育て中の母なので、同感するところがたくさんありました。

講義の終わりには、今村先生が指を使いながら、
小鳥さんのお話を披露して下さいました。

どこいっちゃったのー?と思っていましたが、
最後には種明かしをして下さいました‼︎
受講生同士の話し合い。
お子さんも参加してくれていました。
とても可愛い姿で癒されました♪

今村先生がいらっしゃる清水中央子育て支援センターでは、
親子で遊んだり交流できる子育てサロンがあるほか、
定期保育や一時保育があるそうです。
現代の子育てのニーズがぎゅっと詰まっていて大変ありがたいですね!
寒暖差が厳しい季節になりましたが、
体調を崩さないように気をつけたいと思います。
次回は11月2日。
受講生のみなさんと元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
今回の講師は、清水中央子育て支援センターの今村恵美子先生でした。
「支援センターに見る今どきの子育て」
講義の初めに“昔と今の子育て事情”について
グループになって話し合いをしました。
昔と比べて良くなった事、悪くなった事、どちらの意見も挙げられていました。
私も子育て中の母なので、同感するところがたくさんありました。

講義の終わりには、今村先生が指を使いながら、
小鳥さんのお話を披露して下さいました。

どこいっちゃったのー?と思っていましたが、
最後には種明かしをして下さいました‼︎
受講生同士の話し合い。
お子さんも参加してくれていました。
とても可愛い姿で癒されました♪

今村先生がいらっしゃる清水中央子育て支援センターでは、
親子で遊んだり交流できる子育てサロンがあるほか、
定期保育や一時保育があるそうです。
現代の子育てのニーズがぎゅっと詰まっていて大変ありがたいですね!
寒暖差が厳しい季節になりましたが、
体調を崩さないように気をつけたいと思います。
次回は11月2日。
受講生のみなさんと元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 14:00│Comments(0)
│今日のバディ