2016年12月03日

10/31 子育てサポーター養成講座(4)

子育てサポーター養成講座(第4回目)

子育てサポーター養成講座、第4回目は、
臨床心理士 藁科正弘先生による「心に寄り添う話の聴き方」でした。

まずは、ウォーミングアップから!

10/31 子育てサポーター養成講座(4)


2人1組で、相手の良いところを1分間言い合うことから始まりました。
自分のことを知らない人に褒めて貰うのは、恥ずかしいけれど嬉しかったという感想が多く、
最初の緊張した空気が、ほんわか和みました。

人は良いことを言われると嬉しいので、子供に対しても、つい叱ってばかりかと思いますが、
褒めてから叱るのがコツですよ!と先生からの温かいお言葉でした。
講座内容も、愛着についてのお話が盛り沢山で、あっという間の1時間半でした!

10/31 子育てサポーター養成講座(4)

最後は、話の聴き方について実習をやり、相手が聞く態度ではないと、会話が続かなく、
楽しくない会話になっていくことを学びました。

これは、まさに日々の子供との会話と同じかも!つい何かをやりながら、耳だけ傾けて
聞いていた自分に反省でした。

藁科先生のお話は、ユーモアたっぷりで、講座中は楽しそうな笑いが溢れていました。
もっともっとお話をお聞きしたかったので、次回が待ち遠しいです。


by トトロ


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 14:04│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/31 子育てサポーター養成講座(4)
    コメント(0)