2015年10月11日

10/8ひよこママのサプリ講座③

今回は、静岡県立大学看護学部4年のTさんが報告してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3回目は、「みんなでおしゃべり」ということで、3つのワークを行いました。

1つ目は、円になって、参加者の方の名前や好きな食べ物の名前など
を言いながらボールを投げあいました。
少し体と心をほぐしてから2つ目のワークを行いました。

10/8ひよこママのサプリ講座③

2つ目は、先週作ったフォトメモリーを発表しました。
私が入らせていただいたグループでは、お宮参りに行った写真や
家族みんなで撮った写真、家族でお祭りの格好した写真などがあり、
どれも素敵なフォトメモリーでした。

10/8ひよこママのサプリ講座③

3つ目は出されたテーマに沿って話し合いました。
テーマは、ストレス発散方法についてと、
もし1日自由なら何をしたいかについて話しました。
ストレス発散方法では
「体を動かす」
「思いっきりそうじする」
「食べること」
があがり、また、1日自由なら
「温泉に行きたい」
「旅行に行きたい」
などがあがり、お母さんたち同士考えていることが似ていて
話がとても盛り上がりました。

10/8ひよこママのサプリ講座③

育児真っ最中の中でなかなかすることが難しいと
お母さんたちはおっしゃっていましたが、
人と話したり、好きなことを考えるだけで
リフレッシュになっているような感じでした。

今回から赤ちゃんの一時保育が始まり、
赤ちゃんたちはお母さんが戻ってくると泣きやんだり
安心した表情になったり、お母さんたちも赤ちゃんを抱っこして
笑顔が溢れていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ママ達の様子も赤ちゃんの様子もよく見ていてくれました。
いよいよ残すところあと1回。
どうぞよろしくお願いします。
by ばんび


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 23:32│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/8ひよこママのサプリ講座③
    コメント(0)