2015年02月07日
2/6「ウチに赤ちゃんがやってくる」講座#1
いよいよ始まりました!
上のお子さんがいらっしゃる妊婦さんに対象の
「ウチに赤ちゃんがやってくる」講座
第1回目は「ウチに赤ちゃんがやってきた!~経験者の話をきいてみよう」
2 人目3人目を出産した育児真っ最中のママたちが
「踊るさんま御殿」風に自分達の体験談を語ります。
出演者は、バディスタッフだけでなく、昨年の受講生もいます。
涙あり、笑いあり、それぞれの体験に
マタニティママ達も深く頷いて聴いてくださいました。
今回、なんと強力な助っ人が現れました!
昨年、新米ママ向けの「サプリ講座」に参加してくださった
静岡県立大学大学院1年Aさんが
今年はウチ赤を実習先に選んでくださいました。
(嬉しい!ありがとう!)
彼女の感想を紹介します。
*******************************************
私は修士論文の研究テーマとして、
第2子以降の出生を迎える母親や家族への支援に興味があり、
実際にお母さん方の声を聴いてみたいと思っていました。
本日ウチ赤講座に参加することで、
論文を読んでいるだけでは分からなかった、
お母さん方の具体的な悩みやそれに対する様々な工夫を
知ることができました。
どの意見も目を見張るばかりで、
私自身1人の参加者としてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
*******************************************
彼女は次回も参加してくれます。
次回は、2/12(木)
「こんな時どうする?不安や心配、みんなはどう?」
グループワークにスタッフも参加します。
どうぞお楽しみに!
byばんび
上のお子さんがいらっしゃる妊婦さんに対象の
「ウチに赤ちゃんがやってくる」講座
第1回目は「ウチに赤ちゃんがやってきた!~経験者の話をきいてみよう」
2 人目3人目を出産した育児真っ最中のママたちが
「踊るさんま御殿」風に自分達の体験談を語ります。
出演者は、バディスタッフだけでなく、昨年の受講生もいます。
涙あり、笑いあり、それぞれの体験に
マタニティママ達も深く頷いて聴いてくださいました。
今回、なんと強力な助っ人が現れました!
昨年、新米ママ向けの「サプリ講座」に参加してくださった
静岡県立大学大学院1年Aさんが
今年はウチ赤を実習先に選んでくださいました。
(嬉しい!ありがとう!)
彼女の感想を紹介します。
*******************************************
私は修士論文の研究テーマとして、
第2子以降の出生を迎える母親や家族への支援に興味があり、
実際にお母さん方の声を聴いてみたいと思っていました。
本日ウチ赤講座に参加することで、
論文を読んでいるだけでは分からなかった、
お母さん方の具体的な悩みやそれに対する様々な工夫を
知ることができました。
どの意見も目を見張るばかりで、
私自身1人の参加者としてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
*******************************************
彼女は次回も参加してくれます。
次回は、2/12(木)
「こんな時どうする?不安や心配、みんなはどう?」
グループワークにスタッフも参加します。
どうぞお楽しみに!
byばんび
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 12:24│Comments(0)
│今日のバディ