2014年10月24日
ひよこママのサプリ講座の感想(3)
静岡県立大学看護学部4年 Kさんより
ひよこママのサプリ講座に参加された感想をいただきましたので
紹介します。
*******************************************
<10月23日 感想>
今回から一時保育のため講座へはお母さんのみの参加となったことや
3回目ということで、お母さん同士が仲良くなっていて、
はじめからリラックスしてお話を楽しんでいるように見えました。
講座が始まってまずタッピングタッチを行いました。
軽く指先でトントンと触れるだけなのに心もからだもほぐれていき、
会場内がさらにやわらかい雰囲気になり、私自身も温かい気持ちになりました。
その後のお産を語ろうでは、お母さんたちの出産体験を聴き、
4分間の決められた時間の中では語りきれないほど皆さん様々な想いを抱えていたり、
いろいろなお産があることを知ることができ、良い学びができました。
他の人に聞いてもらうことや、自分のお産を振り返る時間があること、
そして他の人の話を聴くことができる機会があることはとても大切なことだと感じました。
また、最後に聴いた歌は今日のお話を聴いたあとにはピッタリの曲で、
皆さん涙ぐんでいました。
今日の講座は、これからも育児を続けていく上でエネルギーになる講座だと感じました。
*******************************************
Oさんは講座終了後に
「産んでもらって良かった。母に感謝です。
生まれてきた幸せを感じました。」
と話してくれました。私達の講座を感じとってくれてありがとう。
こちらこそ感謝です。
次はいよいよ最終回。どうぞよろしくお願いします。
ひよこママのサプリ講座に参加された感想をいただきましたので
紹介します。
*******************************************
<10月23日 感想>
今回から一時保育のため講座へはお母さんのみの参加となったことや
3回目ということで、お母さん同士が仲良くなっていて、
はじめからリラックスしてお話を楽しんでいるように見えました。
講座が始まってまずタッピングタッチを行いました。
軽く指先でトントンと触れるだけなのに心もからだもほぐれていき、
会場内がさらにやわらかい雰囲気になり、私自身も温かい気持ちになりました。
その後のお産を語ろうでは、お母さんたちの出産体験を聴き、
4分間の決められた時間の中では語りきれないほど皆さん様々な想いを抱えていたり、
いろいろなお産があることを知ることができ、良い学びができました。
他の人に聞いてもらうことや、自分のお産を振り返る時間があること、
そして他の人の話を聴くことができる機会があることはとても大切なことだと感じました。
また、最後に聴いた歌は今日のお話を聴いたあとにはピッタリの曲で、
皆さん涙ぐんでいました。
今日の講座は、これからも育児を続けていく上でエネルギーになる講座だと感じました。
*******************************************
Oさんは講座終了後に
「産んでもらって良かった。母に感謝です。
生まれてきた幸せを感じました。」
と話してくれました。私達の講座を感じとってくれてありがとう。
こちらこそ感謝です。
次はいよいよ最終回。どうぞよろしくお願いします。
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 12:18│Comments(0)
│今日のバディ