2009年08月26日

フォローアップ講座でスキルアップ!

8月25日(火)
実は夏休み中に講座を開くのは初の試み。どのくらいの方が集まってくれるかちょっとドキドキ。蓋を開けてみたら、普段と変わらない程度の人数でした。(というのは少数精鋭ってこと・・・。)子どもも大勢いましたが、小学生が多かったこともあって落ち着いた雰囲気でした。

さて講座の内容は・・・。
前半はエゴグラムテストを行い、自分の心の傾向を知るというもの。
交流分析では私の中に「親的な私」「大人の私」「子どもの私」の3つの私がいるって考えるんだって。そして、そのバランスは人によって、また同じ人でも時期によって違うんだって。この3つの私が高い水準でバランスよく保たれているのが理想的な状態らしいんだけど・・・。
私はバランス悪かったです。(笑)まぁいいとこも悪いとこも含めて今の私がいるってことで・・・。

後半は自分の心の傾向をふまえ、母親からの相談に応えるというロールプレイングを行いました。
これは勉強になりました。他の人がどんな応え方をするか聴ける機会ってなかなかないので。話し方1つ、相づちの打ち方1つとっても人によって違うんですよね。ホントに参考になりました。もっともっと時間が一杯あるとよかったのに!!
IMG_5373_18.gif
以上、フォローアップ講座のレポートでした。私にとって、とっても意義のある講座でしたよ。
参加してくれたスタッフの感想を載せますね~。
byあくび


今回はじめて参加したフォローアップ講座。セルフテストから、自分がどのような傾向にあるのか?知ることができました。私自身、テスト結果に納得!そうそう、私ってこんな感じ!
自分をマイナス視しすぎるのもよくありませんが、まずは自分を知り、自分を受け入れる。そこから見えてくるものは、人それぞれだと思いますが、私はここはちょっと…と思う所を改善し(しようとすることからのスタートですが…)、こうなりたいという自分に近づけていけたら!と思いました。IMG_5381_20.gif
最近、じっくり考えることが少なくなっていて、今日は、日常から少し離れ、頭を使い考え、リフレッシュした感じです!
ありがとうございました!!
byゆっきー

IMG_5378_24.gif「あれっ」と、意外な自分を発見できた事は、気付きと共に楽しかったです♪。
そして、何よりもバディのみんなと会って話すと、とっても元気なパワーをもらえる事が最大の収穫!
子供にはいつもより優しくでき、夕食は一品増えちゃいます。
今日、会えなかった方には、次回の講座では、ぜひ会いたいです。
byなつみかん


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 15:33│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォローアップ講座でスキルアップ!
    コメント(0)