2009年10月07日
10月のさくらんぼin城東
10月6日(火)
秋の長雨のせいか、来てくださった方は普段よりも少なめ。でも、そのおかげであまり待たずに身体計測ができたのではないでしょうか?
私はいつものように子連れでの活動でした。
きょうのうちの娘は、私がママ達とお話しようとしても、他の子どもと遊ぼうとしても「ちがーう!!」と騒ぎ出すので弱りました。(^o^;) お話が尻切れトンボで終わっちゃった方、ごめんなさい。
子連れでの活動には、こんなハプニングもつきものなんですよね。私達親子の姿を見て「反抗期にはこんなふうに自己主張することもあるんだ~。」「先輩ママだって子育てにはくろうしているんだ~。」と思ってもらえれば幸いです。(^o^;)×2
私事ですが、嬉しいハプニングも!ママが受付をしている間、私が赤ちゃんを抱っこしていたら、うちの娘が寄ってきて「かわいいね~。」と頭をなでなで。お姉さんらしく成長した娘の姿に感動!!
こういう経験ができるのもさくらんぼのお手伝いをしているおかげです♪

雨の中、来てくださった皆さんありがとう!また来月お会いしましょう♪
by あくび
秋の長雨のせいか、来てくださった方は普段よりも少なめ。でも、そのおかげであまり待たずに身体計測ができたのではないでしょうか?
私はいつものように子連れでの活動でした。
きょうのうちの娘は、私がママ達とお話しようとしても、他の子どもと遊ぼうとしても「ちがーう!!」と騒ぎ出すので弱りました。(^o^;) お話が尻切れトンボで終わっちゃった方、ごめんなさい。
子連れでの活動には、こんなハプニングもつきものなんですよね。私達親子の姿を見て「反抗期にはこんなふうに自己主張することもあるんだ~。」「先輩ママだって子育てにはくろうしているんだ~。」と思ってもらえれば幸いです。(^o^;)×2
私事ですが、嬉しいハプニングも!ママが受付をしている間、私が赤ちゃんを抱っこしていたら、うちの娘が寄ってきて「かわいいね~。」と頭をなでなで。お姉さんらしく成長した娘の姿に感動!!
こういう経験ができるのもさくらんぼのお手伝いをしているおかげです♪

雨の中、来てくださった皆さんありがとう!また来月お会いしましょう♪
by あくび
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 22:14│Comments(0)
│今日のバディ