2010年02月06日

養成講座 第7回

2月2日(火)
DSC06786.JPG
養成講座 第7回目は、「先輩サポーターから」ということで、わたしも20年度の修了生の一人として、お話させていただきました。緊張のあまり、何を喋ったのかよく覚えていないのですが…。
一年前、わたしもみなさんのように、講座を受講していました。あれからもう一年がたったのか…と、時の早さをしみじみ感じながら、同時にこの一年を振り返ることができました。
今は2歳になる娘も、当時はまだ1歳になったばかり。何かあるごとに、オロオロしていました。大変なとき、そして困ったとき、辛いときに、周りの方からの支えや励ましに、本当に助けられました。あたたかい気持ちに、ひとりじゃないんだ!と…。
今でも、次から次へと立ちはだかるハードルに、つまづき、投げ出したくなるときがあります。でも、同じようにあたたかい気持ちに支えられ、少しではありますが、「どんと来~い!」と構えられるようになったような気がします。
IMG_5381_20.gif受講生のみなさんをはじめ、マタニティー・そして子育て真っ只中のママたちを支える、あたたかい気持ちが、どんどん広がっていけばいいなぁと思いました。
by ゆっきー


ゆっきーを含め7人の先輩サポーターが来てくれました。
現在、子育てサポーターとしてバリバリ活動している方、ボランティア活動はしていないけれど近所のママに声を掛けたり自分のできるサポート活動をしている方、お仕事に活かされている方、様々な方がいます。
IMG_5373_24.gif修了生の方のがんばりぶりを聞けて私も嬉しかったですが、何より受講生の皆さんの「ここで学んだことを活かすいろんな方法があるんですね」とか「先輩の話を聞いて、私もできることをやってみようと思いました」とかいう感想が心強かったです♪
今期の受講生のがんばりぶりを来年聞けるのが今から楽しみです♪♪♪
by あくび


オマケ
DSC06789.JPG  DSC06790.JPG
今回、静岡新聞が取材に来ました。
バディプロジェクト立上げの頃から、私たちの活動を折にふれ紹介してくれています。


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 10:57│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養成講座 第7回
    コメント(0)