2010年02月15日
2月のさくらんぼin城東
2月2日(火)
前日の雨も上がり、良いお天気になりました。
寒い日でしたが、102組の参加がありました。
待合い場は、10時過ぎにはとても賑やかでお子さん達も元気いっぱい、暑く感じられる程でした。
9時過ぎはまだ人も少なく、楽しげに来られた2組のお母さん達とお話することができました。
お子さんが1日違いの誕生日で、八百屋さんで知り合いママ友になったと、にっこり教えてくれました。
子供がいるからこそ出来る、新しい交友関係って素敵ですね。
我が家のことですが、初めて行く公園でもあっという間にお友達をつくっちゃうんです。「入れて」とか「一緒に遊ぼ」って自然に言えるのです。子供って本当にすごい!!大人には真似できない特技だといつも感心しています。
さくらんぼにもお友達同士で参加されている方も多いようです。初めての時は一人で参加しても、子供を通して新しい出会いがあり、数回目にはママ友達になれる。友好の場でもあるのですね。
今回が初めてのさくらんぼという方に「同じ月齢の方がいましたよ」と声掛けをしたところ、その後2人で楽しそうに話しをしている姿がみられ、わたしも嬉しくなりました。
by sha
前日の雨も上がり、良いお天気になりました。
寒い日でしたが、102組の参加がありました。
待合い場は、10時過ぎにはとても賑やかでお子さん達も元気いっぱい、暑く感じられる程でした。
9時過ぎはまだ人も少なく、楽しげに来られた2組のお母さん達とお話することができました。
お子さんが1日違いの誕生日で、八百屋さんで知り合いママ友になったと、にっこり教えてくれました。
子供がいるからこそ出来る、新しい交友関係って素敵ですね。
我が家のことですが、初めて行く公園でもあっという間にお友達をつくっちゃうんです。「入れて」とか「一緒に遊ぼ」って自然に言えるのです。子供って本当にすごい!!大人には真似できない特技だといつも感心しています。
さくらんぼにもお友達同士で参加されている方も多いようです。初めての時は一人で参加しても、子供を通して新しい出会いがあり、数回目にはママ友達になれる。友好の場でもあるのですね。

by sha
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 17:31│Comments(0)
│今日のバディ