2010年07月12日

ひよこママのサプリ講座10’in来てこ 【第4回】

先日7月6日(火)「ひよこママのサプリ講座第4回目」が「来てこ」にて開催されました!
4回目の今日は、「市川さんの交流分析」を行いました。
スタッフから感想が届きましたので掲載します!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「皆さん、今日もきちんと時間通りに集まってくださり、予定通りに始まりました。
初めの挨拶・今日のスタッフ紹介・受講生の自己紹介と進み、受講生の自己紹介は、名前に添えて、「過去一週間にあった嬉しかったこと」を発表してもらいました。
そこから講師の市川さんにお任せして講座開始♪リラックスできたところで、一人ずつお話をしてもらいました。
大変だったお産の話や産まれてから大変だったこと、それぞれの話を聞きながら、涙があふれたり、共感して強くうなずくママたち。胸にしまっていた思いを出して少し気持ちが軽くなれたかな?
大事なお話をしてくれてありがとうございました。







まずは、手元に配った紙の「子どもさんにどんな大人になって欲しいと思いますか?」という質問に答えてもらいました。
書けた人に、発表してもらいます…優しい子・心が広い子・元気な子・思いやりのある子など、皆さんの願いが伝わります。
市川さんが、思いやりをキーワードに、お手玉のキャッチボールのワークにつなげます。
きつく投げても優しく返す・相手の取りやすさを考えて投げて同じようにまた投げかえす、を試します。
言葉も同じ、きつく投げられても、そうだねぇ、と優しく投げかえす、相手の受け止め方を思いやって投げることが大事です。






お子さんが小さい今の時期、約束を守ることを親が見せるなど、小さいことの繰り返しが積み重なって、将来、大事な力になっていくという話もありました。
最後に、講座を受ける前と後の気持ちを、みんなに色で表してもらいました。
乳幼児期の子育てはあっという間だから、大事なことを押さえていれば、力を入れ過ぎなくていいよ、無理しなくていいよ、ありのままでいいんだよ、が心に伝わってきた一時間でした

最後に、アンケートを書いてもらうなどまとめをし、皆さん、お休みなく、四回出会えたことに感謝しつつ、講座終了となりました。










IMG_5393_18.gif in来てこの第4回目の最終回は07月6日です!お楽しみに!

by 代筆kochokocho


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 12:47│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひよこママのサプリ講座10’in来てこ 【第4回】
    コメント(0)