2010年07月25日
ひよこママのサプリ講座10’inアイセル 【第4回】
7月22日(木)
「ひよこママのサプリ講座第4回目」が「アイセル」にて開催されました!
スタッフの松ちゃんから報告が届いたのでアップします☆
4回目とあってみんなお友達のように打ち解けてとってもいい雰囲気。
まずは恒例の自己紹介、「今日のhappyは?」の問いに小さなhappy、大きなhappyいろいろあって話す方も聴く方も笑顔になりました。
そして、市川さんの講座のスタートです。まずは、2人ずつになってお手玉の投げっこをしました。なぜ???
お手玉は相手(子供)からの言葉、気持ち、子供からはどんな玉が来るかわかりません。でも、お母さんはどんな玉でも受け取らなくちゃらないんだから大変ですよー。そして、やさしく取りやすい玉を返してあげる。すると相手もだんだんやさしい玉が投げられるようになってくる。コミュニケーションも体感するとわかりやすいですね。

そして最後にまとめとして講座を始める前と終わった今の感想を色にたとえてもらいました。
みんな最初はもやもやしたグレーや、くすんだ色だったのが、青空のような水色やピンクやオレンジと明るくてきれいな色になったと聞いて、この講座が少しでもみんなの心に効いたのかな。とうれしくなりました。

そして、このサプリ講座に参加していただき、ありがとうございました。またどこかで会えるといいですね。
4階連続の講座いかがでしたでしょうか。
今回司会などさせて頂いて、納本は難しさに大奮闘しつつ、かわいいあかちゃんと素敵なママたちと出会えた事に
また、この講座で知り合えたママ同士の縁に感謝しつつ無事に終わってほっとしています。
いろいろと至らぬ点も多かったと思いますが、
アンケートにもありましたが、続けて下さい!との言葉本当にありがたいなとおもいました。
ママたちからママたちへ贈る贈り物。
贈り続けていきたいです。

by 代筆kochokocho
「ひよこママのサプリ講座第4回目」が「アイセル」にて開催されました!
スタッフの松ちゃんから報告が届いたのでアップします☆
4回目とあってみんなお友達のように打ち解けてとってもいい雰囲気。
まずは恒例の自己紹介、「今日のhappyは?」の問いに小さなhappy、大きなhappyいろいろあって話す方も聴く方も笑顔になりました。

お手玉は相手(子供)からの言葉、気持ち、子供からはどんな玉が来るかわかりません。でも、お母さんはどんな玉でも受け取らなくちゃらないんだから大変ですよー。そして、やさしく取りやすい玉を返してあげる。すると相手もだんだんやさしい玉が投げられるようになってくる。コミュニケーションも体感するとわかりやすいですね。

そして最後にまとめとして講座を始める前と終わった今の感想を色にたとえてもらいました。
みんな最初はもやもやしたグレーや、くすんだ色だったのが、青空のような水色やピンクやオレンジと明るくてきれいな色になったと聞いて、この講座が少しでもみんなの心に効いたのかな。とうれしくなりました。

そして、このサプリ講座に参加していただき、ありがとうございました。またどこかで会えるといいですね。
4階連続の講座いかがでしたでしょうか。
今回司会などさせて頂いて、納本は難しさに大奮闘しつつ、かわいいあかちゃんと素敵なママたちと出会えた事に
また、この講座で知り合えたママ同士の縁に感謝しつつ無事に終わってほっとしています。
いろいろと至らぬ点も多かったと思いますが、
アンケートにもありましたが、続けて下さい!との言葉本当にありがたいなとおもいました。
ママたちからママたちへ贈る贈り物。
贈り続けていきたいです。

by 代筆kochokocho
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 10:59│Comments(0)
│今日のバディ