2010年12月16日
12月のさくらんぼin城東保健福祉センター
12月7日(火)
12月になり寒い為か12月のさくらんぼの出足はゆっくりでした。
しかし、10時30分の受付終了時には待合のフロアーはたくさんの親子さんでいっぱいで参加は130組と整理券がなくなるほどでした。
参加されたお子さんは皆さん元気いっぱい、暖かそうな洋服を着てお母さんとさくらんぼにくることを楽しみにしているように感じられました。
お母さんたちもお友達と連れ立って来たり、待ち合わせをしていたり、偶然大学の同級生と再会したという方もいらっしゃいました。
私たちは、整理券の配布や一人で来られている方への声かけ、記入用紙に記入の際に赤ちゃんを抱っこするなどのサポートをさせていただきました。
なにげない会話からお子さんの普段の様子、感じていることなどを聞くことができ、自分も子供が小さいときそうだったなーと共感していました。
また来月も元気いっぱいのお子さんにに会えるのがたのしみです。」
12月になり寒い為か12月のさくらんぼの出足はゆっくりでした。
しかし、10時30分の受付終了時には待合のフロアーはたくさんの親子さんでいっぱいで参加は130組と整理券がなくなるほどでした。
参加されたお子さんは皆さん元気いっぱい、暖かそうな洋服を着てお母さんとさくらんぼにくることを楽しみにしているように感じられました。
お母さんたちもお友達と連れ立って来たり、待ち合わせをしていたり、偶然大学の同級生と再会したという方もいらっしゃいました。
私たちは、整理券の配布や一人で来られている方への声かけ、記入用紙に記入の際に赤ちゃんを抱っこするなどのサポートをさせていただきました。
なにげない会話からお子さんの普段の様子、感じていることなどを聞くことができ、自分も子供が小さいときそうだったなーと共感していました。
また来月も元気いっぱいのお子さんにに会えるのがたのしみです。」
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5 子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24 子育てサポーター養成講座 #3
Posted by mamabuddy at 23:35│Comments(0)
│今日のバディ