2012年05月31日

スタッフみんなでワーク&ランチ会

5月30日(木)

新年度になり、新しいメンバーも増えたということで…120530_1204~01.jpg
「ワーク&ランチ会 in アイセル」です。

今年度からの新入りの私にとっては、
他のスタッフと交流できるチャンスなので楽しみにしていました。

ワーク前半は、グループに分かれて
「グループ全員が共通すること」
「自分にしかないもの」を書き出して発表しました。
「全員美しいです」なんて「控えめ」なグループもありましたね (^▽^;)
このワークによりスタッフの意外な顔も見えたり、
楽しい試みでした。

後半はブレーンストーミングです。
テーマは「私にとってのバディとは」。
バディに対して思うこと、バディでやりたい事、反対に不安に思っていること…。
どんどん紙に書き出して、皆でシェアします。
色んな意見やアイディアが出ましたが、
そこから感じたことは「仲間」「つながり」といった、
スタッフからバディへの愛情でした。

「これがあるからできる」という、エネルギーの源となるもの。
もちろん「私にできるか不安」という意見もありました。
実を言うと私自身もそうです。
何かやりたいけど、何をしていいのかわからない。
でも、勇気を持ってまずは参加してみる、そして意見を言ってみる。
その繰り返しできっとその不安は払拭されるのだと思いました。

そして何よりバディには、いい意味でゆるく、
誰でもwelcomeな空気がいつでも流れている、そう感じました。

ワークの後にはお楽しみのランチです。
本日は「ベッカライ・レッヒェルン」のパン!
正直に申しますとこれに釣られました、はい。
先輩ママさんが多いので、
子育ての悩みも聞いてもらえるし、もちろん関係ない話も。

今日も沢山パワーをもらって、ココロもお腹もいっぱい!

今日のワークで出た「これからバディでやりたいこと」のアイディア。
それらが少しずつ形になれば楽しいな~と、
バディの未来にワクワクしたランチ会でした。

以上、新スタッフの「ずんだもち」でした。


同じカテゴリー(今日のバディ)の記事画像
2/7サポーター養成講座閉講
1/10 子育てサポーター養成講座#8
12/17 子育てサポーター養成講座#7
12/5  子育てサポーター養成講座#6
11/19 子育てサポーター養成講座#5
10/24  子育てサポーター養成講座 #3
同じカテゴリー(今日のバディ)の記事
 2/7サポーター養成講座閉講 (2020-02-14 22:47)
 1/10 子育てサポーター養成講座#8 (2020-01-18 17:14)
 12/17 子育てサポーター養成講座#7 (2019-12-25 08:30)
 12/5 子育てサポーター養成講座#6 (2019-12-17 02:29)
 11/19 子育てサポーター養成講座#5 (2019-12-05 07:58)
 10/24 子育てサポーター養成講座 #3 (2019-11-05 23:02)

Posted by mamabuddy at 09:27│Comments(0)今日のバディ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフみんなでワーク&ランチ会
    コメント(0)