2019年07月14日

7/10 経産婦マタニティ講座 #2


今回は、おしゃべりカフェ。

こんなときどうする?
日頃のモヤモヤについて、グループワークをしました。

まず、ポストイットにざっくばらんに自由に書いて、
グループ内で共有しました。




◯仕事復帰が不安
◯二人目生まれたらやっていけるか不安
◯里帰りしようか、しないか悩む
◯上の子のイヤイヤ期と、下の子の出産がかぶり、不安
◯夫が変わらない、やってくれないから不安

など、4つのグループで色々な話がでました。

共通するのは、
・産後の生活の不安
・上の子への関わり方やフォローのこと
・仕事復帰の不安
・夫への不満
でした。

次は、
骨盤矯正、肩こりの体操をして、リフレッシュ。


助産師Amiさんの語りかけるような話し方と間のとりかたに、癒されました。

続いて『お金を使わない育児の知恵』

オススメの本や絵本の展示では、
参加者のみなさん、じっくり見て、写メして色々参考になったみたいです。


前回のパネリストさんは、
『パパが大変が面白いに変わる本』を、
旦那さんに読み聞かせをして、お互いに感想を話し合ったら、
今まで全然育児家事をしなかった旦那さんが、
今では積極的に家事育児をやってくれるイクメンになったみたいです。

早速それを実践した参加者の方がいらっしゃるようです。
旦那さんがその本を読んでいるとか。
嬉しいですね。


最後に、バディプロジェクトからのプレゼントとして
「雲の上から」という歌を流しました。

お母さんを選んで生まれてくるんだよ、
お母さんが泣いているから励ますために生まれてきたんだよ

という歌詞にスタッフもうるうるしながら
会を締めました。

         by はじめてバナナ
  

Posted by mamabuddy at 23:00Comments(0)今日のバディ