2014年10月18日

ひよこママのサプリ講座の感想(2)

静岡県立大学看護学部4年 Oさんより
ひよこママのサプリ講座に参加された感想をいただきましたので
紹介します。

*******************************************
<10月15日 感想>

2回目ということで、お母さん方は集合してすぐにお話をされていました。

今回はフォトメモリーづくりということで、

赤ちゃんの写っている写真をたくさん持って、厳選しながら、

好きな飾りやメッセージも組み合わせて真剣に作業しておられました。

作業を始めてからも楽しくお話をされている姿が多くみられました。

その間、赤ちゃんたちはおとなしくママを待ったり泣き出したりと様々でした。

完成したお母さん方のすべての作品から、赤ちゃんへの愛情をとても感じられました。

次回以降2回は赤ちゃんと離れて活動することになるため、お母さん方が、

リラックスしながら楽しいく有意義な時間が過ごせるようにお手伝いしたいです。

*******************************************

いよいよ、この講座も後半に入ります。
一緒に頑張りましょうねicon21



  

Posted by mamabuddy at 22:16Comments(0)今日のバディ

2014年10月18日

10/16 第2回ひよこママのサプリ講座

先週に引き続き、第2回目のサプリ講座が開催されました。
ママと赤ちゃんが、少し慣れてくれたのか
先週に比べて泣いている子が少なく、静かなスタートでした。
ママ同士がおしゃべりしたりもしていて、和やかな空気が流れていました。

今日は「フォトメモリーづくり」
それぞれが持参した写真を、オーナメントやマスキングテープを使い
とってもすてきに並べていました。

出来上がったフォトメモリーは、どれも、かわいさ満開!
愛情があふれていました。見ているだけで、私たち
まで幸せな気分になれる作品でした。
(私も作ってあげればよかった…)

ママ達が作業している間、私たちスタッフは
可愛い可愛い赤ちゃんたちをお世話さ
せていただき、幸せをたくさんもらいました。

ニコニコの赤ちゃん、ママじゃない人に抱っこされて泣いている赤ちゃん
「この人、ママじゃない。知らない人だ」
って、分かるって、すごいですよね。
寝ている赤ちゃん。どの子も可愛くて、可愛くて、可愛くて。
自分の子にも、こんな小さい時があったけれど、よく思い出せない…。
きっと、同じように可愛かったはずだけど、可愛さよりも、
大変さがまさっていたような気がする。

赤ちゃんと限られた時間、数メートルだけですが離れて、
すてきな作品を作ったことで、
ママ達が少しでもリフレッシュできていたら嬉しいです。

そして、赤ちゃんが少し大きくなったら
愛情いっぱいのフォトメモリーを見て、
お子さんとお話ししてもらえたら、またまた嬉しいです。

ママ達には、大変だと思うけれど
この可愛さをいっぱい楽しんでもらいたいな。
また来週も楽しみにしています。
寒暖の差が激しい日々ですが、皆さん、元気にお過ごしください!

Byさか

  

Posted by mamabuddy at 22:13Comments(0)今日のバディ