2012年10月11日
ひよこママのサプリ講座 第3回目報告
『サプリ講座3回目「みんなでつながろう」は、多少の緊張感を残しながらも、3回目の気楽さか、なごやかな雰囲気のスタートでした。
ただ、このシリーズ初めての一時保育ということで、皆さん、多かれ少なかれ緊張してたかな。
まずは輪になって自己紹介。今の気持ちと初めて好きになったアイドル、同じ人、違う人、スタッフも交えて、年齢が見えそうな見えなさそうな…思わず笑いがこぼれて盛り上がりました(^O^)
次は、マッピング、住んでいる地域をみながらグループ分け、ここからテーブルへ。
各グループで、お互いの共通点や相違点探しをし、お互いのママ以外の顔をちょっと覗き見。
次に、赤ちゃんと一緒に行こう!のオススメのお店や場所をブレーンストーミングでピックアップ。
あっという間に楽しく時間は過ぎ、みんなママの顔に戻ってお迎えに♪
学生さんのHN:青ポロさんからのレポートです。
『毎週土曜日が楽しみで仕方ありません!サプリ講座3回目の参加です。今日は一時保育つきの講座でした。赤ちゃんと離れることで、お母さん達は育児のことではなく、自分自身の話をすることができ、気分転換ができているように見えました。』
さあ、サプリ講座も、来週が最終回です。受講者の方々も、スタッフも、楽しんでいきましょう(^O^)』
ただ、このシリーズ初めての一時保育ということで、皆さん、多かれ少なかれ緊張してたかな。
まずは輪になって自己紹介。今の気持ちと初めて好きになったアイドル、同じ人、違う人、スタッフも交えて、年齢が見えそうな見えなさそうな…思わず笑いがこぼれて盛り上がりました(^O^)
次は、マッピング、住んでいる地域をみながらグループ分け、ここからテーブルへ。
各グループで、お互いの共通点や相違点探しをし、お互いのママ以外の顔をちょっと覗き見。
次に、赤ちゃんと一緒に行こう!のオススメのお店や場所をブレーンストーミングでピックアップ。
あっという間に楽しく時間は過ぎ、みんなママの顔に戻ってお迎えに♪
学生さんのHN:青ポロさんからのレポートです。
『毎週土曜日が楽しみで仕方ありません!サプリ講座3回目の参加です。今日は一時保育つきの講座でした。赤ちゃんと離れることで、お母さん達は育児のことではなく、自分自身の話をすることができ、気分転換ができているように見えました。』
さあ、サプリ講座も、来週が最終回です。受講者の方々も、スタッフも、楽しんでいきましょう(^O^)』
2012年10月11日
ひよこママのサプリ講座 第2回目報告☆
第2回目の今日は、赤ちゃんや家族の写真を持ち寄って、フォトメモリー作りをしました。
お気に入りの写真を中心に、和物の素材を貼ったり、詩やことばを選んだり…キモチやネガイを形にしていきました。
4~5人のグループが同じテーブルになり、お互いの写真を見せ合ったり、和気あいあいとした雰囲気ではじまりました。途中から、皆だんだん口数が減っていき・・・自分の世界に集中していく様子でした。
普段赤ちゃんと生活をしていると、「何かに没頭する」という時間をなかなか持てないので、今日はママたち久々に赤ちゃんと離れて、自分のための時間を持てたのではないのでしょうか?
そして、できあがったフォトメモリーは、世界にひとつだけのもの。
どの作品も、赤ちゃんへの愛情と家族の幸せな雰囲気があふれていて、とっても素敵な作品ばかりでした。
さて、ママたちがフォトメモリー作りをしている間、赤ちゃんたちは少し離れた場所でスタッフと一緒に過ごしましたよ。
スヤスヤ眠ったり、ぐるんぐるん寝返りをしたり、隣の赤ちゃんと見つめ合ったり、ママがいないことに気づいて泣いちゃったり、いろいろでしたが、どの子も皆とーってもかわいかったです!
学生スタッフのHN:青ポロさんのレポートです!
『2回目の講座に参加させていただきました。今回はフォトメモリーづくりということで、みなさんの持ち寄った写真は、かわいらしい作品に仕上がっていました。ママ達は写真を見ながら、その時の話で盛り上がり、より一層打ちとけられたようでした。次回もとても楽しみです。』
お気に入りの写真を中心に、和物の素材を貼ったり、詩やことばを選んだり…キモチやネガイを形にしていきました。
4~5人のグループが同じテーブルになり、お互いの写真を見せ合ったり、和気あいあいとした雰囲気ではじまりました。途中から、皆だんだん口数が減っていき・・・自分の世界に集中していく様子でした。
普段赤ちゃんと生活をしていると、「何かに没頭する」という時間をなかなか持てないので、今日はママたち久々に赤ちゃんと離れて、自分のための時間を持てたのではないのでしょうか?
そして、できあがったフォトメモリーは、世界にひとつだけのもの。
どの作品も、赤ちゃんへの愛情と家族の幸せな雰囲気があふれていて、とっても素敵な作品ばかりでした。
さて、ママたちがフォトメモリー作りをしている間、赤ちゃんたちは少し離れた場所でスタッフと一緒に過ごしましたよ。
スヤスヤ眠ったり、ぐるんぐるん寝返りをしたり、隣の赤ちゃんと見つめ合ったり、ママがいないことに気づいて泣いちゃったり、いろいろでしたが、どの子も皆とーってもかわいかったです!
学生スタッフのHN:青ポロさんのレポートです!
『2回目の講座に参加させていただきました。今回はフォトメモリーづくりということで、みなさんの持ち寄った写真は、かわいらしい作品に仕上がっていました。ママ達は写真を見ながら、その時の話で盛り上がり、より一層打ちとけられたようでした。次回もとても楽しみです。』