2012年09月28日
ひよこママのサプリ講座 第1回目報告☆
今年度は静岡県立大学の看護学科と共催のサプリ講座ですが
お天気にも恵まれ14組のママと赤ちゃんが参加してくれました!
遠いところまでよく来てくださいました!
大学の看護棟の実習室。写真からおわかりのように
普通の教室にはないものがたくさん。
ベビーコットに赤ちゃん人形があったり、離乳食の食品サンプルみたいなものがあったり
分娩台や、病院にあるあかちゃんを沐浴させる流し台?みたいなものがあったり
とても一般人にはふしぎな空間で今回全4講座が開催されます。
第一回は、講師のYUKAさんによるバランスボールでのエクササイズです。
見ていてもよくわかります。
バランスボールではねていてたのしそー!だけど、すごくカラダと心に効いていることが!
あかちゃんをあやしながら見ているスタッフも、自然におへそをたてにしてみたり、仙骨意識してみたり。

カラダと心はほんとうに繋がっていて、
カラダをうごかして滞った気持ちやなんかいろいろを汗で
流すことで軽くなれてしまうものなんですね。
ママさんたちの笑顔が明るくなっていくのが素敵でした!

スタッフの優子さんからの感想です!
体が弾むと心も弾む! はじめは緊張気味だったママたちに、だんだん笑顔がひろがっていく様子が、嬉しかったです。いい汗をかいて、体がほぐれて、気持ちもほぐれたらいいな。
ママたちからは、「結構ハードでした」「日頃抱っこや授乳などで前かがみの姿勢になっていたので、リフレッシュできました」などの感想をいただきました。
学生のHN:青ポロさんからもがあがってきましたので掲載させていただきます☆
『今日初めて参加させて頂きました。
お母さんたちはニコニコしていて、赤ちゃんは元気いっぱいでした。
赤ちゃんはお母さんの見えるところにおり、スタッフがあやしてくれます。
なので、バランスボールに集中し、リフレッシュすることが出来ていたようでした。
安心できる温かな環境だと思いました。』

さて第2回目はフォトメモリー作りです。
第2回目は9月29日です!お楽しみに!
by kochokocho
お天気にも恵まれ14組のママと赤ちゃんが参加してくれました!
遠いところまでよく来てくださいました!
大学の看護棟の実習室。写真からおわかりのように
普通の教室にはないものがたくさん。
ベビーコットに赤ちゃん人形があったり、離乳食の食品サンプルみたいなものがあったり
分娩台や、病院にあるあかちゃんを沐浴させる流し台?みたいなものがあったり
とても一般人にはふしぎな空間で今回全4講座が開催されます。
第一回は、講師のYUKAさんによるバランスボールでのエクササイズです。
見ていてもよくわかります。
バランスボールではねていてたのしそー!だけど、すごくカラダと心に効いていることが!
あかちゃんをあやしながら見ているスタッフも、自然におへそをたてにしてみたり、仙骨意識してみたり。
カラダと心はほんとうに繋がっていて、
カラダをうごかして滞った気持ちやなんかいろいろを汗で
流すことで軽くなれてしまうものなんですね。
ママさんたちの笑顔が明るくなっていくのが素敵でした!
スタッフの優子さんからの感想です!
体が弾むと心も弾む! はじめは緊張気味だったママたちに、だんだん笑顔がひろがっていく様子が、嬉しかったです。いい汗をかいて、体がほぐれて、気持ちもほぐれたらいいな。
ママたちからは、「結構ハードでした」「日頃抱っこや授乳などで前かがみの姿勢になっていたので、リフレッシュできました」などの感想をいただきました。
学生のHN:青ポロさんからもがあがってきましたので掲載させていただきます☆
『今日初めて参加させて頂きました。
お母さんたちはニコニコしていて、赤ちゃんは元気いっぱいでした。
赤ちゃんはお母さんの見えるところにおり、スタッフがあやしてくれます。
なので、バランスボールに集中し、リフレッシュすることが出来ていたようでした。
安心できる温かな環境だと思いました。』
さて第2回目はフォトメモリー作りです。

by kochokocho